人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都・鞍馬口の現代美術ギャラリーHRD FINE ART(www.hrdfineart.com)のディレクターによるアート関係諸々ブログ。時にはアートと無関係な話題もあります。気が向いたら更新。
by hrdfineart
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
ギャラリー
展覧会企画
アーティスト
イベント
レポート
雑感
おしらせ
未分類
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 08月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
最新の記事
「阪神アートミーティング V..
at 2023-05-01 23:25
GW期間中のギャラリー営業に..
at 2023-05-01 22:03
関連アーティスト情報【202..
at 2023-04-30 12:31
関連アーティスト情報【202..
at 2023-04-14 23:37
関連アーティスト情報【20..
at 2023-04-04 19:57
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


配達にまつわる絶妙なタイミング

昨日の出来事。

Amazonで買ったプリンタインクカートリッジの再配達を午前中の時間指定で依頼して八尾の自宅で仕事しながら待っていたら、11時55分くらいに携帯が鳴った。出てみると佐川のドライバーで、「いまお宅の前に来てるんですけど、ご不在ですよね? 呼び鈴鳴らしたけど出られないので」という。いや、家にいるけどベル鳴ってないよな、呼び鈴壊れたのかな、それに不在票入れてたのは佐川じゃなかったよな、おかしいな。

と思いながらも「ベル鳴ってないですけど、今いますよ、出ますね」と答えて電話を切り、玄関のほうにいくと「ピンポン」とベルが鳴る。

なんだ、ベルが壊れてたわけじゃないんだ、と思いつつドアを開けて出てみると、やはりAmazonの配達で、佐川ではない別の配送業者さん。どうしてさっきは「佐川です」って言ったのかな、佐川の下請もやってて間違えたのかな、しかもこのドライバーさんの声は電話の声と明らかに違う気がするよな、などといろいろ不思議に思いながら荷物を受け取り、部屋に戻るとまた携帯が鳴る。さっきの佐川のドライバーさんの番号だ。

あれ? あっ……そうか!

ここでようやく状況が理解できた。佐川が荷物を届けに来ていたのは今いる自宅ではなく京都のギャラリーのほうだったのだ。来週20日からの展覧会の展示作品が今日の配達日指定で発送されていたのだけれど、今日は京都には行けないので配達日変更の手続きをしなければならない、ということをすっかり忘れていた。佐川は京都のギャラリーのほうに配達に来て、指定の配達日なのに誰もいないので携帯に確認の電話をしてきた。それを僕が八尾の自宅のAmazonの再配達の連絡だと勝手に思い込み、勝手に混乱してしまったというわけだ。

「京都のほうですよね、勘違いしてました、『いる』って言いましたけど、今日はいません、別の日で再配達お願いします」とあわてて佐川のドライバーさんに伝えて電話を切った。

佐川ドライバー氏も「何言ってんだこの人、大丈夫か?」と思っただろうけど、こっちもあまりの絶妙なタイミングでの出来事に現実と非現実のBoundaryを越えてパラレルワールドに迷い込んでしまったかのような気分だった。今でもなんだかちょっと気持ち悪い。

配達にまつわる絶妙なタイミング_a0123573_13111504.jpg

***

というわけで、次回展覧会「Boundaries」は4月20日(土)から。ぜひご覧ください。

by hrd-aki | 2019-04-12 13:22 | 雑感
<< 火車頭トーマス 次回展覧会:「Boundaries」 >>