カテゴリ
全体ギャラリー 展覧会企画 アーティスト イベント レポート 雑感 おしらせ 未分類 以前の記事
2024年 09月2024年 07月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 08月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
関連アーティスト情報【2024.2.12】●木村了子がメキシコシティにてグループ展に参加 DEMADO PROJECT展示「鳥達は色を失ってから形を失う」の展示作家・木村了子がメキシコシティで開催中のグループ展に参加・出品しています。 会場:El Cisne(メキシコシティ) 会期:2024年2月7日~18日
#
by hrd-aki
| 2024-02-12 15:39
| アーティスト
関連アーティスト情報【2024.1.26】●白河ノリヨリがソウルにて三人展に参加 白河ノリヨリが韓国ソウルのギャラリーで開催される三人展に参加・出品します。白河のほか2名のアーティスト(チェ・ヨンウク、チェ・ジュングン)は韓国人アーティストで、韓日のグループ展となります。 会場:G Contemporary(ソウル) 会期:2024年2月1日~3月16日 ●金サジがやんばるアートフェスティバルに参加 HRDファインアートのグループ展「Boundaries/おわりとはじまり」(2019年)に参加したアーティストの金サジが、沖縄で開催中の「やんばるアートフェスティバル2023-2024」に参加・出品しています。 会場:大宜見村喜如嘉保育所(沖縄) 会期:2024年1月20日~2月25日 ●西端みずほが大阪で個展を開催 HRDファインアートのグループ展「ザムザ2018 ~ 虫によせて」(2018年)に参加したインスタレーション作家の西端みずほが大阪で個展を開催します。 会場:細野ビルヂング(大阪) 会期:2024年1月25日~30日
#
by hrd-aki
| 2024-01-26 14:34
| アーティスト
関連アーティスト情報【2024.1.21】●原口勉が台北のアートフェアに出品 原口勉が台湾・台北で開催されるアートフェア「ONE ART TAIPEI 2024」に台湾のギャラリーequalから出品します。 会場:JR東日本大飯店(台北) 会期:2024年1月26日~28日
#
by hrd-aki
| 2024-01-21 04:29
| アーティスト
次回展覧会:イ・ジュンヒョン個展「Out of Frame」
2024年もはや3週間が経過してしまいましたね。年始早々の北陸の大地震に出鼻を挫かれて(というのは言い訳ですが)告知がギリギリになってしまいましたが、HRDファインアートの2024年第一弾の展覧会は韓国人作家イ・ジュンヒョンの個展「Out of Frame」、1月26日(金)からのスタートです。
イ・ジュンヒョンは1976年ソウル生まれ。ソウルとロンドンでアートを学び、現在はソウルを拠点としている美術作家です。HRDでは初の個展ですが、これまでに2つのグループ展(2020年の「Framework」と2023年の「Interface - 界面」)にも出品しているので、馴染みがある・名前に見覚えがあるという方もいるかもしれません。 今回の個展「Out of Frame」は、2020年のグループ展「Framework」でも展示された映像作品《Out of Frame》をベースに制作された絵画作品を中心に展観します。映像作品《Out of Frame》は、キャンバスの木枠を解体した木材でつくった筏でソウル市内を流れる大河・漢江に自ら漕ぎ出すという命懸けの行為の様子を収めたもので、今回展示される絵画作品は、筏に取り付けたカメラが記録した波や水しぶきの映像を静止画として切り出し、それを墨で描いています。水墨画や山水画、あるいは書や抽象画のようでもありながら、ベースとなった映像作品のことを知ると強い批評性や諧謔性も感じられる作品です。 なお、本展は韓国ソウルのギャラリーSpace O'NewWallのディレクター、ソ・ジュノ氏との共同企画として開催されます。展覧会初日には作家のイ・ジュンヒョン、共同企画者のソ・ジュノともに在廊の予定です。 是非ご覧ください。 #
by hrd-aki
| 2024-01-21 04:21
| おしらせ
韓国・全州紀行 (4) 2023年7月・食・街・ひと編
前回の「韓国・全州紀行 (3)」に続いて、7月の全州・ソウルのレポート。今回は表題のとおり食べたものや訪れた場所など、展覧会そのものとはやや離れた旅行記的なものを書いてみようと思う。そしてこれが「韓国・全州紀行」の最終回。
まずは7月10日、全州到着後の食事はいつもの韓屋村の焼肉屋さん。僕は3度目、何となく常連気分。いつ行ってもおいしい。写真はないけど、このお店には透明なマッコリがある。アーティストは中国の張晋と、日本の奥中さん、そのアシスタント2人(大木さんと小野寺さん)が先陣として全州入り。他の作家はこの翌日に全州に到着した。 * * * そして翌日、設置作業も本格的にスタートし、とはいっても作品の到着も遅れたりしていてちょっとやきもきしつつの昼食はカムジャタン。「カムジャ」はじゃがいものことで、じゃがいもと豚の骨付き肉を煮込んだ料理なのだけれど、ここのカムジャタンはじゃがいもが入っていない、カムジャ抜きのカムジャタン。どうやら全州のカムジャタンは基本がこのスタイルらしい。僕はカムジャタンのファンなんだけど、これはこれでとてもおいしい。 2日目の設営作業も終了し、晩ご飯へ。ビザのトラブルで来韓が遅れた何工を除く日中のアーティストが全て揃い、大人数で向かったのは「ヨンタングイキンパサム」という料理のお店。直訳すると「練炭焼肉と海苔巻き包み」的な感じになる。サムギョプサルに代表されるように焼肉や薬味をサンチュ(レタス)で包んで食べるのは韓国料理の定番だけど、ここではそれにキンパも一緒に入れてしまう。肉はちょっと甘辛い味噌だれ風の味付けで、初めて食べたけどとてもうまかった。これも全州名物かと思いきや、どうやらこのお店のオリジナルらしい。 夜の全州の街の景色はこんな感じ。キラキラしている。 ホテルに戻ると、なぜか一室で部屋飲みが始まった。ビールとテイクアウトのフライドチキンで、いわゆる「チメク」。他愛もない話で親睦が深まる。即席のチーム結成という感じで、改めて、こういうのも大事なんだね。 * * * 全州3日目。朝食はホテルの近所でコンナムルクッパ。半熟の卵をタレがわりにして食べるスタイル。 そして昼食。全州市内にある国立大学・全北大学の近くのお店でブデチゲ(部隊チゲ)。軍隊で手早くお腹いっぱいになるために生み出された料理とのことで、韓国映画でもよく出てくるから日本でも知名度は高いと思う。辛い唐辛子のスープに即席ラーメン、スパム、トック(餅)、チーズ、もやしなどがこれでもかというくらいに詰め込まれている。学生街らしい、ボリューム満点の一品。展示をサポートしてくれた若い地元のアーティストが全北大学の出身とのことで、このあたりは僕の縄張りです、と言っていた。大学の中もちらっと通ったけれど、この地方の基幹的な大学らしく、活気ある巨大なキャンパスだった。 この日の夕食は記憶も記録も欠落していて、どうしても思い出せない……。 * * * 4日目はオープニングの前日。展示作業も追い込みというか追い込まれというか、佳境に入ってきた。気持ちの余裕がなくなってきたので食事の写真もあまり撮っていないのだけれど、昼食は韓屋村にある老舗の蕎麦屋さん。韓国語で蕎麦はメミルククス。韓国らしい辛いスープの蕎麦や豆乳の蕎麦もある中で、僕が選んだのはちょっと変わり種のスクスクコングクス。きれいな鴬色の冷たいスープはなんとヨモギと豆乳を合わせたもので、見た目は草餅のようなスイーツ風。でも味はマイルドで、クセもなく、とてもおいしかった。これはまた食べに行きたい。 ちょっと脱線して、コンビニで買って気に入ったのがこのヨーグルト。チョコレートクランチ的なものがヨーグルトとセットになっていて、トッピングして食べる。最初はただのフルーツヨーグルトだと思って買って、フタを開けてみてびっくりした。でも、半信半疑で食べてみるとこれがなかなかおいしい。クランチのサクサクした食感とヨーグルトがいい感じにバランスが取れている。甘さもちょうどいい。いくつかのメーカーで同じようなスタイルのヨーグルトが出ているようで、コンビニで見かけると買って食べていたのだけれど、どれもおいしかった。日本ではまだ見かけたことがないけど、そのうち入ってくるのではないかな。 設置最終日(といっても奥中さんの作品は設営はオープニング当日まで持ち越しになってしまったけど)の夕食(夜食?)は、財団のスタッフが用意してくれたチゲやカップ麺、キンパをカフェスペースでいただく。まるで合宿のような雰囲気だったけど、残念ながら写真はなし。 * * * そして翌日。無事オープニングも済んで(オープニングの様子はこちら)、打ち上げは全州名物のピビンパのお店へ。ほぼすべての参加アーティスト、キュレーター、財団のスタッフの皆さんほか、関係者が揃って、賑やかで和やかな会となった。ピビンパ発祥の地ともいわれる全州だけど、実は3回目の滞在にして初めて食べた全州ビピンパだった。 * * * 翌日は全州滞在最終日。午後にソウルへと移動する前に、少しは観光らしいことをしておこうと、本原さん、本原さんを僕に紹介してくれた古い友人で静岡在住のライター神尾さん、そして中国人アーティストの張晋と一緒に韓屋村を中心に散策に出かけることにした。 韓屋村は、前にもちらっと書いたように伝統家屋である韓屋を移築したり再建したりしたエリアで、最初から観光アトラクションとしてつくられた街であるらしい。韓屋に居を構えたショップやレストランやギャラリーが立ち並び、ちょっと奈良まちとか軽井沢とか倉敷とかを彷彿とさせる雰囲気がある。 まずは腹ごしらえにマンドゥ(韓国風餃子)のお店へ。いろいろな種類の揚げ餃子が並んでいて、ファストフードのような感じ。 昼食は南部市場の中のコンナムルクッパのお店で。以前、6月に本原さんと一緒に来たときに入ったお店に行きたかったのだけれど、場所も店名もはっきり覚えていなかったので辿り着けず、市場にいたアジュンマに訊いたら「クッパならこのお店!」と案内してくれたお店に入ったのだが、ここが大当たり。適当に食べ始めた我々外国人を見かねた親切なアジュンマが、「こうやって食べなさい!」と、食べ方を事細かに伝授してくれたのだが、いわく、スッカラ(匙)にクッパをすくったら、添えてある薬味(キムチやアミの塩辛など)や海苔をその上に乗せて食べるのだという。 アジュンマが「ひとつひとつ!」と力説していたように、一口ひとくち薬味を変えながらいわゆる「味変」を楽しむものなのだそうだ。この店独自の食べ方なのか、全州のコンナムルクッパの本来の食べ方なのかはわからないけれど、繊細なおいしさだった。 その後は街歩き。古いカトリックの教会、従軍慰安婦を追悼する少女像。前日からの雨が残り、市内を流れる川の水位もかなり高く、河川敷は立ち入り禁止になっていた。 本屋に行ってみたいという神尾さんのリクエストで、本原さんが調べて見つけた南部市場近くのブックカフェ「カフカ」へ。本は文学やカルチャーをテーマにした品揃えで、古いミュージックテープも並んでいる。カフェスペースでは購入した本や一部の本を読むことができる。デザインもかわいらしく、とても落ち着いた空間で、コーヒーもおいしかった。 * * * ソウルでは1泊。翌日には仁川から帰国なので、その準備だけでバタバタと時間が過ぎる。夕食は、日本人アーティストと中国人アーティストで新村のホテル近くのサムギョプサルのお店へ。豪雨のせいでサンチュ(レタス)が仕入れられなかったとのことで、そのかわりにキャベツの千切りをたっぷり出してくれた。 その後は、6月に本原さんと訪れた元タトゥーアーティストのバーを再訪。今回は店主の友人はいなかったけれど、展示が無事スタートできた安堵もあって、みんなリラックスして、とても愉快なひとときだった。 * * * さて、翌日はいよいよ帰国。と思ったところが、朝になってある重大な事件が発生することになる。しかしそれはまた別の機会に……(『はてしない物語』風に)。 では、全州、アンニョン、カムサハムニダ。また会いましょう。 #
by hrd-aki
| 2024-01-01 01:00
| レポート
|